top of page
Gallery

今年開店の「五条」で忘年会
多才な北村さんの音頭で、元気に乾杯。

今年の新活動は、
第4週が通年開催になった、勉強会を4回実施して標準コンベンションを変更した。ここまでは質問もあって活発。 更に、普及活動として体験学習会を2回、クリスマスにも実施のことを報告し、更なる活発化のためにクラブ規約が必要との説明に入ると会場が談笑で賑やかに。能美幹事補佐のフォローで落ち着いた(?)

今日の主役、宮脇さん
長い間、会計のお勤め、ありがとうございました。会場の準備や片付けも手伝って頂きました。 これからも、より一層、奥様とブリッジを大切して下さい。

長い間、会計お勤め、お疲れさまでした
宮脇さんは、西山代表の時代に鈴木さん不在期間に会計を担当され、西山さん引退後は 正会計として、8年間かっちりと務めて頂きました。 なんと、昔は六本木の海軍幕僚本部で、会計を担当されていたとか!びっくりの昔話を聞くことが出来ました。

会計補佐を1年間、ありがとう
伊藤さん、ご高齢に拘わらず明晰な頭脳でクラブに貢献頂きました。 お世話になりました。 会計の先輩、鈴木さんからも慰労を受けて。

会計さん、これからよろしく
右の山口さん、宮脇さんの退任に伴って補佐から正に。よろしくお願いします。 遠く宝塚から参加いただいている左の大澤さんも多数派の一郭、団塊世代の仲間です。

私、復会しました
斉藤さん。2003年の名簿に、井戸・橋本(力)・山下共子さん面々や、岡さん、鈴木さんと共に、掲載がある大先輩。 実力があってビッドも確かなのに、試合は面倒と敬遠。

大満足の幹事
昨年は最下位だった木村が、今年は能美さんと同点2位の躍進。うれしい~ 昨年の占部さんの檄がきいたか? 進行に気を取られ、表彰に浮かれて、多次さんが、年間賞4位、かつ、グランドスラムなのに、名カメラマンお任せで、多次さんの撮影が抜けてしまいました。ごめんなさい。
bottom of page